パーソルかるた【や】

会社名

パーソルホールディングス株式会社

かるた解説

グループ全体を支え、見守る「縁の下の力持ち」

パーソルグループがひとつになって、「はたらいて、笑おう。」というビジョンの実現に向けて取り組めているかどうか。その部分をしっかりと見つめ、グループ全体の最適解を考えながら、事業会社を支える屋台骨になっているのがパーソルホールディングスです。

全社最適の観点を持ち、調整役になるとともに、グループ内のすべての会社がそれぞれの事業に専念しやすい土壌をつくり、グループ価値の最大化を支える存在です。

かるたワード解説

「はたらく」笑顔と社会……性別、年齢、国籍など、あらゆる制約を超えて、すべての「はたらく」が笑顔に繋がる組織と社会を創造していくことを目指しているのがパーソルグループです。

2022年度のトピックス

パーソルホールディングスは、日本と世界100カ国以上を対象に「はたらくWell-being」(※)の比較調査を実施しています。これは「はたらいて、笑おう。」の実現に向けて現在の状態を可視化するもので、2022年度には第2回調査結果を発表。より多角的な観点での理解を深めるために、有識者を招いたオンラインイベントも開催しました。この取り組みに関しては国際機関や企業・自治体との連携も加速しており、「はたらいて、笑おう。」の輪はさまざまな広がりを見せています。一人ひとりが自分のはたらき方を自分で決め、豊かな人生を送ることができる社会の実現を本気で目指し、グループ全体の活動を牽引していきます!
※はたらくことを通して、その人自身が感じる幸せや満足感のこと。詳しくはこちら

事業内容

グループの未来を創ることをリードする

グループとしての目指したい姿に向けてリーダーシップを取り、各SBUやグループ会社とともに、その目指したい世界を実現します。

・グループをリードして目標を定める

・グループをリードして適切な投資判断を行う

・戦略的にグループ内で人材配置を推進する

パーソルホールディングスは、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援、BPO事業など、総合人材サービスを展開するグループ会社の経営支援やグループ一体経営の推進を行う組織です。さまざまな角度からグループの事業推進と未来を創ることをリードし、多様な事業や人が介在するグループ価値の最大化を支えています。

社風

エンジェル投資家や音楽プロデューサーも在籍!

●社員コメント
島本 明子 (入社16年目/人事)
パーソルホールディングスは事業会社を支える役割を担っています。グループに対する責務を持ち、ミッションを遂行していくため、やや理論武装しがちなところはあるかもしれません。しかし、常に戦闘モードでいるわけではなく、普段は気の抜けたゆるい会話もそこかしこでなされていることから、オンとオフのメリハリが効いていると捉えていただけるといいかもしれません。
中途入社も多いので、業務以外でも多様なスキルや特技を持っている社員もいます。エンジェル投資家や音楽プロデューサーとして活動している人もいるほど! 副業にも積極的に取り組んでいるのも特徴的で、さまざまな形で個性を発揮しています。

社長からのメッセージ

大事なのは多様性を尊重していくこと

パーソルホールディングスはグループ全体の方向性を示していくことに加えて、各事業会社が事業に集中できるようにサポートしていく役割も担っています。ですので、自社内だけではなく、グループオールで「はたらいて、笑おう。」を体現することがミッションだと思っています。

そのために必要なのは「自分で仕事やはたらき方を選択できること」、「世の中や誰かの役に立っていることを実感できること」、「信頼できる仲間とはたらくこと」です。それはつまり、多様性を尊重していくことですし、これがもっとも大事なことだと思います。多様性を受け容れることを通して、「はたらいて、笑おう。」の実現を目指していきたいと思います。

代表取締役社長 CEO
和田 孝雄

DATA

設立年月日:2008年10月1日
平均年齢:39.0歳
男女比:5:5
事業所:東京
(2021年5月時点)

HISTORY

1973年5月:テンプスタッフ株式会社(現パーソルテンプスタッフ株式会社)設立

1996年5月:企業理念『雇用の創造 人々の成長 社会貢献』を発表

2008年10月:テンプスタッフ株式会社およびピープルスタッフ株式会社(いずれも現パーソルテンプスタッフ株式会社)を統合し、共同持株会社テンプホールディングス株式会社(現パーソルホールディングス株式会社)設立

2015年7月:経営理念、グループビジョン『人と組織の成長創造インフラへ』、行動指針を発表

2016年7月:新グループブランド『PERSOL(パーソル)』導入、ブランドタグライン『はたらいて、笑おう。』を発表

2017年7月:当社及びグループ中核会社などを商号変更
10月:Programmed Maintenance Services Limitedを連結子会社化

2019年10月:グループビジョンを『はたらいて、笑おう。』に変更

福利厚生・社内取り組みなど

・メンター制度(オンボーディング)、友人紹介制度
・選抜公募型研修(PMBOK、システムシンキングなど)、英語研修、階層別研修
・複業制度
・リモートワーク推奨、手当て
・FLASH
・マンスリーフレックス制
・確定拠出年金
・定年再雇用制度
・資格維持費用のガイドライン
・コロナの特別休暇付与

Webサイト

https://www.persol-group.co.jp/

「パーソルかるた」に戻る

このページをシェアする
目次
閉じる